Technology 柔らか珪藻土の秘密

Concept

日本古来からの安心安全素材へのこだわり

珪藻土:北海道、秋田、石川、大分等で算出される多孔質の土。古来から優れた調湿性能を活用して調湿壁材として使われてきました。珪藻土本来の性能を引き出すことに成功し、安心安全と性能の両立を実現しました。

和紙:古来から伝わり古典書物を永年にわたり保存できる強度と安定性を備えます。珪藻土粉末を漏らさずに水や湿度を効率よく透過するのに最適な素材です。しかしながら水に弱く、十分な強度が得られないため、ポリエステル含有の特殊な和紙を採用し課題解決を実現しました。

テクノゲートウェイ株式会社 R&Dラボ

Advantages

 

Structure

珪藻土粉末は珪藻土の粉ですのでさらさらしています。従来の硬質マットは珪藻土粉末を板状に成型するため、粉末を固める”バインダー”を加えなければなりません。そのため、100%珪藻土にできないため、吸水性能が限定的となります。柔らか珪藻土Technologyは100%珪藻土粉末を使うことができ、高い吸水性能を実現します。

Video 吸水比較

 

Maintenance

従来の硬質バスマットは割れたりかけたりした場合、再生は困難です。柔らか珪藻土はポリエステル含有の和紙を使うことで性能を発揮できますが、鋭利なもので突いたり引っ掛けたりすると破れる場合がございます。軽微な破損の場合は修理をすることで再び使用することができます。その修理方法をご紹介します。

Video Repairing

Video Toughness

耐水性の高い和紙でできたインナーがどの程度のタフネスさを備えているかのテストを行いました。110回インナー上でジャンプ→破損なし 20回の投下→破損なし